2025.08.08第2回「 ランチタイムコンサート2025」
- News
- こども教育学科
- イベント
- 入試情報
- 図書館
- 経営総合学科
- 重要
- 重要なお知らせ
第2回目のランチタイムコンサートが、前期授業終了間際、暑さの 厳しい7月24日に開催されました。
MCを務めてくれたTMCこども教育学科2年生の山本夏菜さんは 、持ち前の笑顔で会場を明るい雰囲気にしてくれました。

プログラム1番はTMC こども教育学科2年生の東海林虹心さんが、 ピアノソロで上級バージョンの「人生のメリーゴーランド」 を披露してくれました。
「半年以上練習し続ける姿を見てきたので、 勝手に私も報われたような気持ちになりました。」
「すごく堂々としていて、 楽しみながら弾いている姿が印象的でした。 とても落ち着きのある音色だった為、心が浄化され、 穏やかな気持ちになりました。」
「とても難しそうな曲にも関わらず、 一人で弾ききっていてとてもかっこよかったです。 途中で音が止まって、 曲調が変わるところが鳥肌が立つほどぐっときました。」 と好評でした。 虹心さんは短大入学前はピアノを習った経験がなかったにも関わら ず、ピアノが好きで頑張っています。



プログラム2番は、TMC こども教育学科2年生の藤沼花奈さんと杉山奈々桂さんの連弾で髭 ダンの「宿命」でした。
「2人の息があっていてすごく良かった。 オルガンも使いながら器用にこなしていてすごい。 強弱も相手がメロディーだったら片方は小さくするという意識もし ていて良かったです。」
「とても感情がこもっていて、 激しさと静寂がはっきりわかり感動しました。 ビアノ以外も使用されていて、 音のバリエーションが広かった世界観がありました。」 など学生から感想が寄せられ、 終了後も先生方からも多数お褒めの言葉をいただいています。



MCの山本さんは、「 司会進行がスムーズでコンサートがまとまっていた。 なぜ宿命を選んだのか私も気になっていたので質問をしてくれて良 かった。」
「柔らかい優しいMCは癖がなく、心地よく聞く事ができました。 内面の優しさが出ていてとても良かったです。」
など、誰にでも好かれる、 魅力的な人柄でホールを優しく包んでくれました。

第3回目は、後期が始まって少し落ち着いた頃を予定しています。
面白いプログラムも計画中です。皆様、どうぞご期待下さい。

コンサート告知ポスター(制作:TMCこども教育学科 東海林 虹心さん)
関連するタグ:ランチタイムコンサート