TMCでの1日
夢に向かって毎日一歩ずつ前進してると実感できます。

本間さん こども教育学科1年 千葉聖心高等学校出身
時間割
1年前期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限目(9:00-10:30) | コンピュータⅠ | 子育て支援実践演習Ⅰ | 発達心理学 | 基礎ゼミナール | 社会福祉 |
2限目(10:40-12:10) | 子どもと環境Ⅰ | 器楽演習Ⅰ | 子どもと健康 | 保育原理 | 乳児保育 |
3限目(13:00-14:30) | 音楽Ⅰ | 日本国憲法 | 子どもとあそびⅠ | 保育実習指導 | |
4限目(14:40-16:10) | 子どもの保健 | 英会話 | 国語表現Ⅰ | 保育者論 | |
5限目(16:20-17:50) | 体育Ⅰ |
資格取得に向けた授業が多く、やる気につながります。

佐塚さん 医療事務コース1年 千葉県立土気高等学校出身
時間割
1年前期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
1限目(9:00-10:30) | 国語表現Ⅰ | ホスピタリティ論 | 基礎ゼミナール | 簿記演習ⅡA | |
2限目(10:40-12:10) | 経営学入門 | 簿記ⅡA | 簿記ⅡA | ビジネスマナー | 基礎医学 |
3限目(13:00-14:30) | ビジネス論Ⅰ | コンピュータリテラシー | キャリア意識の形成 | 医療秘書概論 | |
4限目(14:40-16:10) | 医療事務Ⅰ | マーケティング | 簿記演習ⅡA | 医療事務演習Ⅰ | |
5限目(16:20-17:50) |
キャンパスカレンダー
ここではTMCの施設や1年間のイベント、
そしてキャンパスライフのほんの一部を公開します!
学内塾
他にも挑戦をサポートしてくれる学内塾があります!
体育会
楽しくなければスポーツじゃない!Let’s Enjoy Sports
住まいのサポート
学校に通いやすく、学生特典もある下宿の情報をご紹介します。
その他にもありますので、事務局学生課までお問い合わせください。
- UniLife(学生マンション)
- 株式会社情報センター御茶ノ水店(学生マンション)
- 共立メンテナンス(学生寮・シェアハウス・学生マンション)
- 株式会社タウンハウジング(賃貸マンション・アパート)
先輩インタビュー
加々美 愛梨さん
株式会社アックスコンサルティング 勤務
2018年3月 経営総合学科 総合ビジネスコース卒業
村田塾やキャリア塾に積極的に参加し、かなり実務的なことが学べたと思います。
いくつかの志望校の中から東京経営短期大学を選んだ理由は2つ。秘書の資格を取りたかったことと、しっかりとしたビジネスマナーを身に付けたかったから。特に所属していたゼミ担当の大塚先生には秘書実務の授業で時には厳しく、親密になって教えて頂きました。就職活動中に都内の行政書士の事務所へインターンに行き、そこでコンサルティング的な仕事に興味を持ち、現在の会社に就職を決意。仕事内容は、税理士・社会保険労務士などの士業の先生方を対象としたオンライン面談システムの営業とユーザーのサポートです。就職して3ヶ月、思っていたよりも仕事を任せていただき、自信に繋がっています。実際にお客様と接する機会が多いので、TMCで身に付けたビジネスマナーが日々の仕事で役に立っています。
小川 瑞貴さん
千葉信用金庫 都賀支店 勤務
2018年3月 経営総合学科 総合ビジネスコース卒業
2つの塾はもちろん、地域社会とのつながりがいまの仕事に活きています。
千葉信用金庫都賀支店に入庫して、現在は窓口業務を担当しております。信用金庫の仕事は入庫後もさまざまな勉強をして資格を取っていかなければなりません。短大時代に様々な資格にチャレンジした経験が活かされています。
TMCの一番の良いところは「個」をしっかり見てくれるということです。キャリアセンターの先生には何度も面接の練習や履歴書の添削を。榎本先生・東条先生には金融関係を目指す私に様々な課外授業を。そんなTMCの熱心な指導のお陰もあってスムーズに社会人デビューできたと思います。また、TMCは地域とのつながりが強く、ボランティア活動も盛んです。そこで培ったコミュニケーションスキルは、地元のお客様との信頼を築いていくのに本当に役立っています。TMCでの2年間は、私にとって大切な財産です。