総合ビジネスコース
より自分にあった進路を見つける
進路がまだ未定でも、マーケティング、ホスピタリティ、経営戦略など幅広くビジネスについて学ぶことで、本当に自分に合っている進路を見つけることができます。
仕事の現場で活きるビジネス資格を取る
販売士検定、ホテル実務検定など、将来のビジネスに役立つ資格が取得できます。実務で役立つ知識を早い段階から身に付けると一生の財産になります。
目標とする資格
リテールマーケティング(販売士)検定
ファッションビジネス能力検定
ホテルビジネス実務検定
秘書技能検定3級・2級・準1級
日商簿記検定3級・2級
全経簿記検定3級・2級・1級・上級
MOS
TOEIC
色彩検定
コースのポイント
選べる専門科目区分
総合ビジネスコースでは[ホテル・観光][経営・ビジネス][情報コミュニケーション][コミュニケーション]の専門科目から自分の興味や進路に合わせて自由に組み合わせることが学ぶことができます。
好きなジャンル・好きな科目等、一人ひとりの興味や関心に応える多彩な授業が用意されています。
[ホテル・観光]
本学が位置する千葉県は、成田国際空港や東京ディズニーランドなどを有し、多くの観光客が訪れます。理論だけでなく実践的な学びを通じて、卒業後は観光立県を目指す千葉県をはじめ、旅館・ホテル・旅行会社などで活躍したい方におすすめです。
[経営・ビジネス]
お客様へ物やサービスを販売するためには、お客様の心理を理解することが重要です。そのため、マーケティングを中心にお客様について勉強をしていきます。将来、ショップ販売や各種業界における営業業務を希望される方におすすめです。
[情報コミュニケーション]
現代社会は、通信ネットワークやコンピュータでつながった高度情報化社会であり、世界規模であらゆる事象が目まぐるしく変化しています。情報スキルだけでなく関連知識も学ぶことで将来もなくならない職業といて注目される分野への就職を希望する方へおすすめです。
[コミュニケーション]
グローバル時代にあって、歴史や文化が異なる人や組織のコミュニケーションのあり方を考えることは大切です。学生の興味や関心に合わせて、多様化する社会・文化の中で良好な関係を築く表現力などを身に付け、国際社会で活躍したい方におすすめです。
カリキュラム
専門科目
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 |
◯ホテル・観光 | ◯ホテル・観光 | ◯ホテル・観光 | ◯ホテル・観光 |
ホテルビジネス基礎 | 観光ビジネス | ホスピタリティ・マネジメント | テーマパーク論 |
観光&サバイバル英語 | ホテル経営論 | ◯経営・ビジネス | ◯経営・ビジネス |
◯経営・ビジネス | ホスピタリティ英語 | サービスマーケティング | 消費者行動論 |
ショップマネジメント | ◯経営・ビジネス | 観光ビジネス論 | |
◯情報コミュニケーション | ビジネス資格Ⅰ(販売) | マーケティング戦略 | 専門ゼミナール |
アプリケーション演習 | マーケティングマネジメント | ファッションビジネス | |
パソコン実務 | トレンド分析 | ◯情報コミュニケーション | |
◯コミュニケーション | ◯情報コミュニケーション | webビジネス | |
基礎ゼミナール | ITコミュニケーション | デジタルファッション | |
イラストレーション | ◯コミュニケーション | ||
◯コミュニケーション | 海外特別演習 | ||
ホスピタリティ英語 | |||
基礎ゼミナール | 専門ゼミナール |
キャリア
1年次 | 2年次 | ||
---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 |
村田塾(通年) | キャリア合宿 | キャリア塾(個別指導) | 電話マナー研修 |
志高会(通年) | インターンシップ報告会 | 志高会(実践編) | |
適正検査 | 社会人マナー研修 | ||
インターンシップ(8月) | メイクアップセミナー | ||
業界研究(ホテル) | グループディスカッションセミナー | ||
業界研究(観光) | 2年生就職活動報告会 | ||
履歴書・エントリーシート指導 | |||
学内企業説明会 |