オープンキャンパス2022
5月のオープンキャンパススケジュール
5月29日(日)10:00-14:00
[主な内容]
◎全体入試説明
◎エントリー面談説明(エントリーシートについて)
◎学科・コース説明
◎模擬授業
☆経営総合学科☆
① 会計の知識は世界共通
② DX時代の歩き方講座 未来を支えるICT人材をめざそう
♬こども教育学科♬
① Let’s コミュニケーション ~性格分析をしよう~
② 子どもと表現 ~伝承あそびで体あそび~
◎学食体験
◎個別・入試相談
◎在学生とのフリートーク・キャンパスツアー
[ オープンキャンパス特別プログラム ]
6月4日(土)「ホテル業界の未来予想図」14:00-16:00
会場:グランドニッコー東京ベイ 舞浜
詳細とお申し込みはこちらから!
6月のオープンキャンパススケジュール(10:00-14:00)
6月5日(日)オープンキャンパス
6月15日(水・県民の日)オープンキャンパス
6月19日(日)オープンキャンパス
6月26日(日)オープンキャンパス
7月のオープンキャンパススケジュール(10:00-14:00)
7月9日(土)オープンキャンパス
7月10日(日)オープンキャンパス
7月16日(土)オープンキャンパス
7月23日(土)オープンキャンパス
<オープンキャンパス開催中!>Keitan体験会 ▶︎詳細を見る◀︎
学科・コース説明だけじゃなく、体験授業等を通じて本学のことを知ることができます。
初めての方はぜひ、こちらのプログラムにご参加ください。体験授業は、毎回内容が変わりますので、何度来ても新しい発見があります!
リアルな短大生活を体験できる「keitan体験会」
Keitan体験会プログラム
-
プログラム①
短大のメリットは?どんな学生生活が待っているのかが体感できる! -
プログラム②
各学科に分かれて取り組み、就職先等を説明します。短大に通う自分をイメージできます。 -
プログラム③
模擬授業・体験授業を通じて、短大の授業を直接体験することができます。保護者の方も受講できます! -
プログラム④
教員や在校生がキャンパス内をご案内します。実際に使われている施設内を見て・触れることで短大生活を想像できますよ。 -
プログラム⑤
説明を聞いた後は、詳しい情報を確認したり、相談することができます。1対1だからこそ聞けることもたくさんあるでしょう。本学の教職員が納得するまで相談に応じます! -
プログラム⑥
来校が2回目以降の方は、体験授業・個別相談・交流座談会などの特別メニューをご用意!何度来ても新しい発見があります!
短大と四年制大学・専門学校との違いや”四年制大学への3年次編入制度”等、短大を選ぶメリットを解説!
さらに、資格に強い授業の秘密、実践に活かせるアクティブ・ラーニングの授業を紹介!
将来の夢を叶える・見つける受験生のサポートをいたします。
お友達・保護者・高校教職員の方の参加も歓迎です!
ぜひ、お気軽にご参加ください。
<Check!!>
東京経営短期大学の体験授業 おすすめポイント!
Keitan体験会では日替わりの体験授業を実施しています。
- 「会計学」や「マーケティング」など今まで習ったことがない授業に触れることができます。
「難しいと構えていたけど、楽しかった!」と、評判です。 - 語学の授業では、「英語」の他に「韓国語」も開講!多くの言語を知ることで未来の選択肢が増えるかも!!
「英語に対してのモチベーションが上がった!」「初めて韓国語を習ったけど、意外に簡単でハマりそう!」 - 乳児保育は赤ちゃんの人形を使って、さまざまなお世話を体験してもらいます。もっと子どもが好きになる授業です。
「先輩がサポートしてくれてとても楽しかった」その後の面談時でも楽しそうに先輩と話をする姿が見られました。 - 保育現場で人気の「わらび餅を」作る調理実習!調理をしながら子どもに必要な栄養を学べます。
「食育の授業は先生が面白く、一緒のグループになった他の高校の子とも仲良くなれて楽しい1日になりました!」
オープンキャンパス日程
-
5月のスケジュール
5月15日(日)
5月21日(土)
5月29日(日)
10:00〜14:00
◆送迎バス 9:40
西船橋駅南口ドコモショップ前出発 -
6月のスケジュール
6月5日(日)
6月15日(水・県民の日)
6月19日(日)
6月26日(日)
時間・詳細は後日発表! -
7月のスケジュール
7月9日(土)
7月10日(日)
7月16日(土)
7月23日(土)
時間・詳細は後日発表! -
ご注意
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から体験授業のプログラムを変更する場合がございます。
何卒、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
オンラインオープンキャンパス
自宅からオープンキャンパスに参加しよう!
オンラインオープンキャンパス開催!
東京経営短期大学では、忙しい受験生に向けてオンラインでの開催をいたします。
プログラム(15:00-15:45)
※本プログラムは対面のプログラムをWebカメラにて情報を発信するハイブリッド型のオンラインオープンキャンパスとなります。
- 本学の取り組み/学科説明
- (経営総合学科のみ)コース紹介
- 体験授業
- 個別相談
参加の際のマイク・カメラのONは任意となります。
個別相談はブレイクアウトルームを使用します。その時は、マイクもしくはカメラをONにしていただき、本学教職員と会話できると幸いです。
Keitan体験会と同時に開催いたしますので、日程は、Keitan体験会の日程を参照ください。
Web個別相談
オープンキャンパスや学校説明会に参加したいけど、日程が合わない・・・
そんな場合でも、東京経営短期大学では、オンラインにて個別相談を承っております。
個別だからこそ聞ける!
オンラインでじっくり聞ける!
・学科説明
・東京経営短期大学の教育プログラム
・入試関連
・学費、奨学金関連
個別で行いますので、聞きたい内容に合わせてプログラムをカスタマイズいたします。
オンライン説明会では、「Zoom」を使用しますのであらかじめダウンロード願います。
実施日:平日 10時00分〜17時30分
※土曜日・日曜日、平日18時以降をご希望の方は電話にてお問い合わせください。
その他の入試関連イベント

相談の方法は、直接来校していただく以外にもZoomを使用したオンライン相談にも対応可能です。
学校生活・学費・奨学金・卒業後の進路・出願書類・入試対策など、なんでもお気軽にご相談ください。ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
【お問い合わせ先】
電話:047-328-6161(受付時間 平日9:00〜17:00)
メール:kouhou@tokyo-keitan.ac.jp
東京経営短期大学 オープンキャンパスにおける感染防止対策
東京経営短期大学では、オープンキャンパスにて以下の取り組みを実施しております。
1.スタッフ及び来場者全員にマスク着用・検温・手指消毒のお願い
本学に入構する際、全員に検温を実施し、アルコール消毒のお願いをしております。
体調の優れない方、高温が検出された方には、別室で再検温させていただき、適切な対応を取らせていただきます。
また、マスクをお持ちでない来場者には、本学にてご用意させていただきます。
2.ソーシャルディスタンスの確保・パーテーションの設置
オープンキャンパスは3密を避け、来場者同士が十分な間隔を保てる大教室にて行います。
テーブルにはパーテーションを設置させていただき、飛沫感染防止に努めております。
3.換気および消毒の実施
会場内は、適宜換気を行い、密室を避けるとともに、使用後の机・椅子等は消毒を行っております。
4.プログラムの分散
各プログラムは少人数のグループに分けさせていただいた上で実施いたします。
大人数による密集を避けながら、安心してオープンキャンパスを楽しめるよう配慮しております。
来場者の皆様の安全を確保し、安心してイベントに参加していただけるよう、
必要に応じて人数制限・分散プログラム等を導入し、開催させていただきます。
また、自治体・各省庁の指導により、実施が困難な場合には、中止・規模縮小・オンラインへの変更等の措置を取らせていただく場合がございます。
何卒、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
アクセス
東京経営短期大学 所在地
〒272-0001 千葉県市川市二俣625-1
電話:047-328-6161(代表)
西船橋駅からのアクセス
西船橋駅南口から 徒歩12分 スクールバスも運行
オープンキャンパス 無料送迎バス
<運行時刻>
出発場所:ドコモショップ前
西船橋駅発:開始30分前に出発いたします。
短大発:終了後に順次運行いたします。