第3回「ランチタイムコンサート2025」 | 東京経営短期大学

東京経営短期大学

English

2025.10.08第3回「ランチタイムコンサート2025」

後期に入り漸く落ち着き始めた頃、10月2日に第3回目のコンサートが開催されました。
今回は「 教職員” もランチタイムコンサート」の第1弾!
先生方には夏休み前にお願いし、快く(^^;) お引き受け下さり、猛練習を重ねられました。
MCを務めて下さったのは、事務局の杉本栞菜さん、始終笑顔で先生方の緊張をほぐして下さいました。

プログラム1番は、TMCこども教育学科長の佐久間康先生と吉野満里恵先生の連弾で、♬ルパン三世のテーマ。
「覚えるのが大変でした」と仰る佐久間先生に吉野先生が良く合わせて下さいました。
「親子連弾みたいで可愛かったです。佐久間先生頑張っていたなと思いました。自分も実習でピアノを頑張ろうと思いました。」
「2人で息を合わせて弾いている姿がとてもかっこよかったです!沢山練習をして挑んでいることが伝わってきました!普段関わりのある先生方の連弾を見ることができて嬉しかったです!」などの感想が寄せられ、学生達も成功を一緒に喜んでくれました。

プログラム2番は、留学生別科の久光万里子先生、藤井稔也先生、山﨑明香先生の3人連弾で、♬ Zip-A-Dee-Doo-Dah 。
お仕事でお忙しい中、練習時間を捻出して下さり、素晴らしいチームワークで楽しい演奏をご披露下さいました。
小川先生のパーカッションの賛助出演も好評でした。
「3人で連弾している姿がとても新鮮で、楽しく演奏しているのが印象的でした!」「ピアノだけでなく、オルガンやシンバル、ビブラスラップなど色々な楽器を用いていて賑やかで楽しい演奏でした。」「30年ぶりに弾いても弾けるんだなと思いました。30年後に弾けるように自分も頑張りたいです。」との感想が寄せられ、音楽の楽しみ方の幅が広がりました。

MCの杉本さんは「アナウンサーみたいにハキハキと話していてとても聞きやすかったです。」「時々目を合わせながらインタビューしている姿が素敵でした!」と好評で、ぶっつけ本番とは思えないほど明るく盛り上げて下さいました。
10月9日は「教職員もランチタイムコンサート」の第2弾!を予定しています。皆様どうぞご期待下さい。

コンサート告知ポスター(制作:TMCこども教育学科 吉野満里恵先生)